38.4Km地点、河口湖インター付近でランナーが群がっている。
エイドである、そこにはヒルツの姿も発見し「おにぎりあるよ」と声をかけてもらう。
とりあえずおにぎりを片手にバナナ1本をもう片手にしてすぐに走る。
でも、前方にはヒルツの姿は見えない、もっと先に行ったのかな?
とりあえずはエイドで休憩するより前に進みたかった。
しかしすぐにヒルツに抜かされる、やっぱり後ろにいたんだ。
40Km地点通過、ラップは1:11:59かかり過ぎ、確実にペースダウンしている。
少しだけタイムオーバーの予感が頭を過る。
暑さ?標高?体調?練習不足?よくわからない、でもまだ半分も走っていないのにこの状態は明らかにヤバい。
ここで早くもサプリメントタイムである。
本来なら70Km地点で飲む予定がこんなところで飲むとは思わなかった。
アミノバイタル、アリナミン、鉄、ビタミンC、バファリン2錠を飲むが効いているのかよくわからない。
45Km地点通過、ラップは0:41:21さっきよりもさらにペースが落ちている。
ここでキロ8はもう終わったのと同じである。
あとはどこまで我慢して走ることができるかである。
・・・・やっぱりホテルに帰っておけば・・・・・、と少し後悔もする。
ここでたけぽんにも抜かされる。
50Km地点通過、やっと半分を走ることができた。
でもラップは0:51:12とキロ10まで落ち込んでいる。
現在の通過タイムは5:57:48、単純にキロ10で走り残りのタイムを計算する。
500分・・・・、8時間20分????タイム制限は14時間。
計算値は14時間20分!!このままこのペースで走ることは不可能、ましてや上げることなんて絶対無理!!!
今日は完全にタイムオーバーをこの地点で確信する。
でも自分からリタイヤは絶対に嫌だ。
バスが止まっているところまで走ろうと決意する。
51.6Km地点、第2関門である西浜小中学校に到着する。
何とか関門をクリアするがゆっくりはできない、ほとんどエイドで休憩せずに次の目的地に向かって走る。