Diary    『倒れているおっさん』   2/20

              本当に明日は走るのだろうか?
              このままずっとこの席で富士山とともに座っていたいものだ。
              この和やかでおおらかな気持ちは何なんだろうか?
              といってもいつまでもここにいるわけにはいかず観光をしようとのことです。
              最初に行ったのは道の駅 朝霧高原でヨーグルトを飲もうとのことで行き先決定。
              道中、白糸の滝を見ようとしたが駐車場が有料であるため断念。
              道の駅に到着、富士山は目の前に見えるはずだがすでに雲に覆われて姿が見えない。
              観光案内所、目的のヨーグルトを飲んで次の観光地へ行く。
              次に河口湖 マラソンコース上にある道の駅に行く。
              100Kmコースでは約45Km地点でそろそろ疲れ出すポイントでもある。
              道中コースを走っているとレースコースを走る、去年のレースが鮮明に思い出してくる。
              去年この地点ではまだまだ元気ではあるがペースが段々落ちているのがわかり出し決して楽には
              走っていなかったと思う。
              道の駅に到着するが依然と富士山は雲がかかっている。
              なかなかいい写真が撮れないものです。
              しばらく粘るがわずかに動く雲に期待するが頂上付近の雲は取れず次の観光地へ移動する。
              次はお腹がすいてきたので私共のお楽しみでもある「吉田うどん」を食べに行く。
              昼前だがお客さんは満員状態であるがさすがうどん屋さん、回転率がとても早いのである。
              あっという間に席が空き早速注文する。
              私は肉うどん大盛りを頼む、すぐに出来上がるが意外とボリュームがある。
              見た目は麺がゴツゴツ太くきし麺によく似ているように見える。
              こしがあり麺に甘みが少しありととても美味しかったです。
              食べてもなかなか麺が減らない。
              昼食を済ませお腹がいっぱいになりこれ以上観光しても疲れると判断して受付会場へ移動することになった。
              時間はまだ早いが少しくらいは早く開始になるかな?
              道中、精進湖と西湖の間を経由またもやマラソンコースを走る。
              ここは約75Km地点、ここから苦しみがピークになり自分との勝負地点となる。
              ここを頑張ると後々まで踏ん張ることができるのである。
              でも、去年の嫌な思い出でが再度再現される。
              しばらく走ると会場に着くが受付開始は13:00、到着は12:00前まだ1時間以上ある。
              ホテルに行ってもまだ早すぎるし再び戻るのも面倒だ。
              余裕を持って散歩でもしようと決定する。

>>>> 前ページ

>>>> 次ページ

>>>> Diary Menu