次なる目的地は御殿場プレミアム・アウトレット、女性陣の要望で行くものの意外とここ
まで来るのに時間がかかってしまったようですでに14:00を過ぎてしまっている、
大会受付は17:00までなので時間には余裕がある。
アウトレット付近、給料後のせいか何処もが駐車場は満車である。
仕方がないので受付優先ということで帰りに行こうと断念です。
道中は雨模様、明日の天気予報は晴れ!!!本当に晴れるのだろうか?未だに富士山の
姿は確認できずです。
富士山すそ野付近では広大な原っぱ、丘が広がっている、よく見ると自衛隊管理区域です。
国道のすぐそばにこんな土地があるのでびっくりです。
ここで軍事演習、実弾が離されるれていると思うとつくづく日本は狭いのだなと感じられる。
ナビの指示で全然わからない土地を進んでいくと受付会場である富士山アリーナへ到着です。
雨もすっかり上がり?降った形跡なしで会場内へ。
早速、ナンバーカード引き換えです。
景品はウインドブレーカ、アーリーエントリ用のTシャツと豪華とは言えないが
それなりのものである。
これでもう後ずさりはできません、ここからは再度気合を入れなおし自分との勝負です。
特設ステージにはエリック・ワイナイナ、丸山弁護士、猫ひろし、坂本さん
(24時間テレビのマラソン伴走者)と豪華なメンバーがトークしている。
この大会はもともと間寛平がスパルタスロン練習コースとして第1回大会を1991年に
13名の有志で開催されたのがきっかけらしいです。
今年で記念となる20回大会でゲストも豪華にしたのであろう。
会場を後にして大会前の食事としてコンビニへ、いつのごとくおはぎを買いたいのだが
売っていない、仕方なくどら焼きを4つ購入した。
本当なら5つと言いたいところだがホテルでも朝食が出るので4つにしておいた。
再び10分ほど車を走らせホテルに16:00頃到着です。
中はとてもきれいなホテルで値段の割にはとても豪華なところでした。
男女別で3人づつ隣どおしの部屋で景色も良くとてもいい部屋です。
部屋自体は4人部屋らしくベットが4つある。
とりあえずまずはお風呂です。
軽めのサウナと湯船でさっと上がり夕食までの時間が空いているのでチップ、ゼッケン付け、
荷物まとめです。
明日何時に起きる??バス出発が4:05、朝食が2:00〜、逆算すると2:30起床
となった。
しかし私はいろいろと準備があるので目覚ましは2:00にセットです。