早速、荷物を下ろし受付をする。
部屋は4階の2部屋で夕飯は17時から、朝食は2時から食べることができるようです。
お風呂はありがたいことに24時間入ることができる。
当日の送迎バス時間が白板に記載されていた。
今回は男性 4名、女性 3名で2泊目は西佛さんが帰られるので6名になる。
精算を先にしておきたいので2泊分の総金額を出してもらう。
ちょうど1泊一人11,000円になるようである。
我々一行は部屋に入りゆっくりすることにした。
部屋は4人部屋で入ってすぐに2つのベッド、その横に洗面所、トイレ、バスがあり奥に2つのベッドがある。
自然に手前から西佛、私、たけぽん、ヒルツの順番になる。
時刻はまだ14時で夕食まではまだまだ、風呂に入るには少し早い。
まずは先ほど精算したホテル料金と交通費の精算額をヒルツさんに聞く。
交通費は一人5,000円ととても安くいけそうだこれも休日高速料金1000円効果が大きく響いているのである。
とりあえずみんなのお金を集めてすべての精算をする。
これで一安心あとは自分の飲食、お土産代のみである。
時間はたっぷりあるのでレースの準備をすることにする。
ゼッケン付け、シューズチップ付け、テーピング、各種サプリメントの用意、目覚ましのセット等いろいろと
準備物があるのである。
私のサプリメントリストはこうだ!!!
走る前用:アミノバイタル、鉄錠剤、ビタミンC、アリナミン、VAAM缶、缶コーヒ、大福4つ
70Km地点用:アミノバイタル、アリナミン、バファリン
大福1つ、日焼け止め・・・荷物預け用
95Km地点用:アミノバイタル、アリナミン、バファリン
走り用のサプリメントはゼッケンにホッチキスで止める。
ベッド横のサイドテーブルは私の準備物でいっぱいになり準備万端である。
でも、ここにきてもまだ本当に明日走るの?って感じでいまいち気乗りしない。
・・・・たけぽん、西佛さんも同じような雰囲気だった。
3人とも苦笑い状態・・・。
これが後々の結果となるとはみんなが知るはずもないのである。